ケン : ここでは、サブウェポンの説明をするわ。
ディンゴ : 今回のゲームショウバージョンでは数が少なかったが、これからまだまだ増える予定らしい。
それに製品版では性能が変わる可能性もあるから、その辺を念頭に置いて説明するからな。
その1:ファランクス
その2:ゲイザー
その3:ガントレット
その4:コメット
その5:F.マイン
ケン : これは前方に弾丸を連射するサブウェポンよ。ボタン押しっぱなしで拡散させることもできるわ。
ディンゴ : 威力は弱いが、連射力があるから敵にガードさせて足止めするのに使えるな。
ケン : これは放物線を描いて飛んでいくんだけど、地形に当たるとそこに付着して光の柱を上げるのよ。
ディンゴ : 今回は敵のボディにも着けるようができるようになった。移動するトラップみたいな感じで使うこともできるぜ。
ケン : 基本的には狭い場所で使うんだけどね。
ケン : 敵に向かって一直線に飛んで行くんだけど、スピードが速くて当たれば敵を一瞬怯ませることもできるというサブウェポンね。
ディンゴ : しかし今回はガードが可能になっていてなかなか使いどころが難しくなっている…。どうしたものかねぇ。
ケン : 敵を自動的に追尾して飛んで行くというサブウェポンね。連射することもできるという優れもの。
ディンゴ : だがこれもガードが可能になってしまったな…。追尾性能自体は上がっているから足止めにはなるんだが。
ケン : 今回新しく加わったサブウェポンよ。名前の通り浮遊機雷をその場に設置するわ。
ディンゴ : 設置した機雷は敵に触れると爆発してダメージを与えるぞ。ガード不可というのもこいつの強みだ。
ケン : これにはさらにもう一つ特徴があって、設置した機雷を掴んで投げることもできるのよ。
ディンゴ : 3つくらい設置したところで1つを盾にして、残り2つを敵に向かって投げつけるなどといった戦略的な使い方も可能だ。
ケン : これでサブウェポンの説明はおしまい。
ディンゴ : 今後は戦艦を一撃で沈めるサブウェポンなんかも追加される予定だそうだ。
どんなものになるのか、製品版が楽しみだぜ。